帰省
20150518
12日から昨日まで、帰省していました。
今回は、17日に義母の母(主人の祖母)の50回忌があったため、それに合わせての帰省でした。
先ずは私の実家で、3泊。
両親も何とか変わりなく過ごしていました。
幸いにもお天気が良かったので、普段できない、掃除や布団カバーやシーツの洗濯などしてきました。

黄色く色づいた麦畑が綺麗でした。
15日に主人の実家に移動。
車で1時間くらいです。
義母の足も杖なしでしっかり歩けるようになっていました。
翌日、16日に主人が法事の為に帰省してきました。
伊丹空港から松山空港に飛行機で向かいましたが、濃霧のため着陸することができず、伊丹に引き返すというハプニングつきでした。(^_^;)
改めて、夕方の便を取り直して、無事到着することができましたが、伊丹空港で4時間くらい待っていたようです。
4時間あれば、一度家に帰って、改めて出直すこともできたんですけれどね。
今、「道後温泉×蜷川実花」というイベントをやっています。
夜、主人と見に行って来ました。歩いて20分位です。
昨年の夏から、何度も松山には行っていますが、近いのに道後温泉には行けずにいました。
今回も温泉には入れていないのが、残念です。



温泉の中にも何かあるみたいでしたが、入ってないので。。。
このほかに、同じ花模様のラッピング市内電車が1両だけ走っています。
15日に松山に到着した時に、偶然見ることができました.
残念ながら写真はありませんけど。。。
ブティの小物を作りかけているので、持って行きましたが、なんだか忙しくて、ほとんど針を持つことなく終わりました。
今日は洗濯や片づけに追われています。
明日は、録画したテレビドラマを見ながら、のんびりチクチクする時間がとれるでしょうか。。。
今回は、17日に義母の母(主人の祖母)の50回忌があったため、それに合わせての帰省でした。
先ずは私の実家で、3泊。
両親も何とか変わりなく過ごしていました。
幸いにもお天気が良かったので、普段できない、掃除や布団カバーやシーツの洗濯などしてきました。

黄色く色づいた麦畑が綺麗でした。
15日に主人の実家に移動。
車で1時間くらいです。
義母の足も杖なしでしっかり歩けるようになっていました。
翌日、16日に主人が法事の為に帰省してきました。
伊丹空港から松山空港に飛行機で向かいましたが、濃霧のため着陸することができず、伊丹に引き返すというハプニングつきでした。(^_^;)
改めて、夕方の便を取り直して、無事到着することができましたが、伊丹空港で4時間くらい待っていたようです。
4時間あれば、一度家に帰って、改めて出直すこともできたんですけれどね。
今、「道後温泉×蜷川実花」というイベントをやっています。
夜、主人と見に行って来ました。歩いて20分位です。
昨年の夏から、何度も松山には行っていますが、近いのに道後温泉には行けずにいました。
今回も温泉には入れていないのが、残念です。



温泉の中にも何かあるみたいでしたが、入ってないので。。。
このほかに、同じ花模様のラッピング市内電車が1両だけ走っています。
15日に松山に到着した時に、偶然見ることができました.
残念ながら写真はありませんけど。。。
ブティの小物を作りかけているので、持って行きましたが、なんだか忙しくて、ほとんど針を持つことなく終わりました。
今日は洗濯や片づけに追われています。
明日は、録画したテレビドラマを見ながら、のんびりチクチクする時間がとれるでしょうか。。。
trackback
コメント