ルクエ
20110610
はやりのルクエを買いました。

義母が、野菜をキャセロールに入れて電子レンジで温野菜にしていたので、このほうが軽いしいいかな、と母の日にプレゼントしたら、とてもいいって喜んでくれました。
自分が使ってみてから、プレゼントするのが普通なんですが、値段もけっこうするので。(^^ゞ
先日ネットでルクエを検索してみたら、定価よりかなり安く買えるお店を発見!!
で、迷うことなく買いました。(*^^)v

最初に作ったのは、付け合わせの温野菜。
じゃがいも、玉ねぎ、しめじ、アスパラを切って入れて、オリーブオイルを少しかけて、ベランダに植えてあるけどほとんど使うことのないローズマリーをのせて、6分チンして完成。
どの野菜もちょうどいい具合に出来上がっていました。
もっぱら、付け合わせや下ごしらえに便利に使っています。
今日簡単な本を買ったので、これを見て、いろいろやってみようかと思っています。

でも・・・関西でもこの夏は15%の節電を呼び掛ける、って新聞に出ていました。
最近は、お湯を沸かすのも、娘が一人暮らしの時に使っていたティファールが早くて便利なので、そればかり。
世の中に逆行してるような気も・・・。(-_-;)
キルトジャパンの7月号が出てから1週間。
アラウンド・ザ・ワールドのブロックを壁に貼って、あれこれ思案していました。
吊るしてあるキルトにピースレイアウターを留めています。

壁に貼ってからは、前を通るたびに、立ち止まって、眺めて、入れ替えて・・。
昨日、布屋さんにラティスの布を探しに行きましたが、思っていたような布はなかなか見つからず・・・
でもセール中だったので、候補布を2種類と、まだまだ先の事ですが、裏布も買ってきておきました。
昨日、今日と悩んだ末・・・こんな感じにしようかとマチ針で留めてみました。

ベージュの布は、遠目では無地に見えますが、着物の鮫小紋のような柄です。
ベージュと明るめのグリーン系の布で、当初考えていたよりも、明るめのキルトになりそうです。
ラティスを繋ぐのは、はめ込みなので結構時間がかかりそう・・・。
暑い夏もやって来るので、ぼつぼつやっていくことにします。
先は長~~いです。
DWのキルトもほんの少ずつやってます。
こちらも完成はいつになる事やら・・。

義母が、野菜をキャセロールに入れて電子レンジで温野菜にしていたので、このほうが軽いしいいかな、と母の日にプレゼントしたら、とてもいいって喜んでくれました。
自分が使ってみてから、プレゼントするのが普通なんですが、値段もけっこうするので。(^^ゞ
先日ネットでルクエを検索してみたら、定価よりかなり安く買えるお店を発見!!
で、迷うことなく買いました。(*^^)v

最初に作ったのは、付け合わせの温野菜。
じゃがいも、玉ねぎ、しめじ、アスパラを切って入れて、オリーブオイルを少しかけて、ベランダに植えてあるけどほとんど使うことのないローズマリーをのせて、6分チンして完成。
どの野菜もちょうどいい具合に出来上がっていました。
もっぱら、付け合わせや下ごしらえに便利に使っています。
今日簡単な本を買ったので、これを見て、いろいろやってみようかと思っています。

でも・・・関西でもこの夏は15%の節電を呼び掛ける、って新聞に出ていました。
最近は、お湯を沸かすのも、娘が一人暮らしの時に使っていたティファールが早くて便利なので、そればかり。
世の中に逆行してるような気も・・・。(-_-;)
キルトジャパンの7月号が出てから1週間。
アラウンド・ザ・ワールドのブロックを壁に貼って、あれこれ思案していました。
吊るしてあるキルトにピースレイアウターを留めています。

壁に貼ってからは、前を通るたびに、立ち止まって、眺めて、入れ替えて・・。
昨日、布屋さんにラティスの布を探しに行きましたが、思っていたような布はなかなか見つからず・・・
でもセール中だったので、候補布を2種類と、まだまだ先の事ですが、裏布も買ってきておきました。
昨日、今日と悩んだ末・・・こんな感じにしようかとマチ針で留めてみました。

ベージュの布は、遠目では無地に見えますが、着物の鮫小紋のような柄です。
ベージュと明るめのグリーン系の布で、当初考えていたよりも、明るめのキルトになりそうです。
ラティスを繋ぐのは、はめ込みなので結構時間がかかりそう・・・。
暑い夏もやって来るので、ぼつぼつやっていくことにします。
先は長~~いです。
DWのキルトもほんの少ずつやってます。
こちらも完成はいつになる事やら・・。
trackback
コメント
早~い!
もうラティスのデザインと布,決まったんですね。
いい感じの色の生地がありましたね~
ブルーに近いグリーンでしょうか?
ラティスが入るとぐっと締まってワクワクしてきますね♪
kyoさんのアラウンド・・・は爽やかです~
ルクエも良さそうですね。
6月に入り主人とふたりダイエットも兼ねて野菜中心の夕食に変えました。
こういう便利なものがあったら重宝しそう~
いい感じの色の生地がありましたね~
ブルーに近いグリーンでしょうか?
ラティスが入るとぐっと締まってワクワクしてきますね♪
kyoさんのアラウンド・・・は爽やかです~
ルクエも良さそうですね。
6月に入り主人とふたりダイエットも兼ねて野菜中心の夕食に変えました。
こういう便利なものがあったら重宝しそう~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ガウラさんへ
1週間悩んだ末、ある程度イメージを持って布探しに行ったんですが、思っていた色がなくて、お店でも悩んで・・・
でも決めて帰りたかったので、結局こんな感じに。
本当は、シックにまとめたかったんですけれど・・。(>_<)
ベージュの布はボーダーにも使えるように多めに買って来ましたが、ボーダーは濃い目の色の方がいいかも。
ルクエ、結構いいですよ。
かぼちゃもじゃがいもも、薄切りにすれば5~6分でOK。
ラップをかけて調理するより、失敗がなく美味しいです。
専業主婦のくせに、楽の方法ばかり考えています。(笑)
でも決めて帰りたかったので、結局こんな感じに。
本当は、シックにまとめたかったんですけれど・・。(>_<)
ベージュの布はボーダーにも使えるように多めに買って来ましたが、ボーダーは濃い目の色の方がいいかも。
ルクエ、結構いいですよ。
かぼちゃもじゃがいもも、薄切りにすれば5~6分でOK。
ラップをかけて調理するより、失敗がなく美味しいです。
専業主婦のくせに、楽の方法ばかり考えています。(笑)
何度も…
昨夜は、2度もお手数おかけしました!朝から雨ふりで、ゆっくりしてます。ルクエは、ヘルシーメニューによさそうですね。レシピ本もでてるんですね。
アラウンド・ザ・ワールド次はラティスに入るんですね。グリーンがしめてくれて、まとめてくれてるように見えますが?レイアウターにならべるとイメージがつかみやすそうですね。持っていても、使わないことが多いのでこれからは活用しようと思いました。頑張ってくださいね(^.^)b
アラウンド・ザ・ワールド次はラティスに入るんですね。グリーンがしめてくれて、まとめてくれてるように見えますが?レイアウターにならべるとイメージがつかみやすそうですね。持っていても、使わないことが多いのでこれからは活用しようと思いました。頑張ってくださいね(^.^)b
kooさんへ
こちらこそ、うっかり者で失礼しました。
改めてコメントありがとう。
ルクエのレシピ本、色々あったんですが、初心者向けのにしました。
アラウンド・ザ・ワールドはラティスをどうするかが今回の課題でした。
グリーンの布も買ってきてはみたけど・・って迷いに迷って・・
でもこれでいっちゃいます。
これからが長い道のりですけど、頑張りますね。
レイアウターは重宝してますよ。
大きいのを4等分してお友達と分けて、小さいのも持ってます。
こちらもパターンの布合わせの時など便利に使っています。
改めてコメントありがとう。
ルクエのレシピ本、色々あったんですが、初心者向けのにしました。
アラウンド・ザ・ワールドはラティスをどうするかが今回の課題でした。
グリーンの布も買ってきてはみたけど・・って迷いに迷って・・
でもこれでいっちゃいます。
これからが長い道のりですけど、頑張りますね。
レイアウターは重宝してますよ。
大きいのを4等分してお友達と分けて、小さいのも持ってます。
こちらもパターンの布合わせの時など便利に使っています。
No title
ルクエ、私も持っていますが、まだ数回しか使ってなくて(^^ゞ
娘も、重宝してるようです。関西はこの夏、節電のようですね~~。
暑くならないといいのにね。
アラウンド・ザ・ワールド、ここまで進んだのですね。QJを見るたびに、いつか挑戦したいなぁ~~とは思っていますが・・・・。
学習会が最近ないので、ここで色々勉強させてもらってます。
すごく、いいのができそうですね(^^♪
娘も、重宝してるようです。関西はこの夏、節電のようですね~~。
暑くならないといいのにね。
アラウンド・ザ・ワールド、ここまで進んだのですね。QJを見るたびに、いつか挑戦したいなぁ~~とは思っていますが・・・・。
学習会が最近ないので、ここで色々勉強させてもらってます。
すごく、いいのができそうですね(^^♪
はにーさんへ
はにーさんもすでに持っていらっしゃるのね。
お嬢さんのように、お仕事をしてらして忙しい方には特に便利かも。
関西でも節電が叫ばれ始めました。
暑くならないといいなあ。
学習会、ないですね。
私も勉強する機会がなくて・・(-_-;)
お嬢さんのように、お仕事をしてらして忙しい方には特に便利かも。
関西でも節電が叫ばれ始めました。
暑くならないといいなあ。
学習会、ないですね。
私も勉強する機会がなくて・・(-_-;)
はじめまして~
はじめまして♪
はにー・BEEさん、きのぴとさんの所でよくお見かけしています。
kyoさんのアラウンドワールドを毎回楽しみにしています。
こっそり(^^♪
グリーンの色がはめ込まれてますます素敵になりましたね。
おしゃれなアラウンドワールド。
ますます楽しみになりました。
また遊びに来ますね。
はにー・BEEさん、きのぴとさんの所でよくお見かけしています。
kyoさんのアラウンドワールドを毎回楽しみにしています。
こっそり(^^♪
グリーンの色がはめ込まれてますます素敵になりましたね。
おしゃれなアラウンドワールド。
ますます楽しみになりました。
また遊びに来ますね。
chikoyさんへ
chikoyさん、はじめまして。
見てくださってありがとうございます。
残り布でパターンを縫ったので、まとめの段階でちょっと考え込んでしまいました。
トップ完成まではキルトジャパンのペースについて行きたいと思っているのですが、さてどうなることやら・・です。
パッチワークはのんびりペースですが、また遊びに来てくださいね。
見てくださってありがとうございます。
残り布でパターンを縫ったので、まとめの段階でちょっと考え込んでしまいました。
トップ完成まではキルトジャパンのペースについて行きたいと思っているのですが、さてどうなることやら・・です。
パッチワークはのんびりペースですが、また遊びに来てくださいね。
No title
ルクエはちょっとお高いので^^;
別のスチームケースを持っています。
でも、レシピ本以外のものに応用できなくて
オススメレシピがあったら紹介してくださいね^^
ラティスの明るいグリーン、すてきですね♪
こういう色、大好きです^^
柄は何か入っているのかな?
別のスチームケースを持っています。
でも、レシピ本以外のものに応用できなくて

オススメレシピがあったら紹介してくださいね^^
ラティスの明るいグリーン、すてきですね♪
こういう色、大好きです^^
柄は何か入っているのかな?
きのぴとさんへ
ルクエ、自分用に買うにはお値段が・・・でしたが、ネットで偶然お安い所を見つけて、この時は迷いがなかったです。(笑)
今のところ、お野菜をチンするくらいで・・(>_<)
このグリーンの布は、英字の柄です。
ラティスの色で全体の印象ががらっと変わるので、難しいですね。
今のところ、お野菜をチンするくらいで・・(>_<)
このグリーンの布は、英字の柄です。
ラティスの色で全体の印象ががらっと変わるので、難しいですね。